ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回) コーナーの記事一覧

「ホームページを公開したものの、そのあとどうしていいかわからない……」という方へのヒントとして、見落としがちな視点や意識しておきたい考え方をお伝えします。
icon このコーナーについて

「ホームページを育てるための"心得帳"」では、「ホームページを公開したものの、そのあとどうしていいかわからない……」という方へのヒントとして、見落としがちな視点や意識しておきたい考え方をお伝えします。

(全 6 記事)

ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

誘導からストーリーが生まれる――Webサイトのコミュニケーションは「誘導」から始まる

ホームページ自体がコミュニケーションツールであることを意識していきましょう。
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/7/8 7:00502615
ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

ホームページは作ってからが本番。効果的に更新していくための「アクセス解析」はじめの一歩(第5回)

ホームページは作ったあとからが本当のスタート。ホームページを効果的に更新していくために必要な「アクセス解析」のはじめの一歩についてお話します。
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/7/1 7:0025194
ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

ホームページで個性を出すには、「奇抜さ」よりも「自分らしさ」を「具体的に」(第4回)

第4回は「ホームページで個性を出すこと」についてのお話。同じような情報を扱うサイトが山ほどある中で、他にはない個性をどうやって出していくか
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/6/24 7:002075832
ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

アクセス数を伸ばしたいのなら「知っている人」ではなく「知らない人」のために書くべし(第3回)

心得2「自分のあたりまえは、見る人のあたりまえではない」――今回は「伝えたいこと」が「伝わる」にはどうしたらいいんだろう、ということを考えます。
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/6/17 7:001658156
ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

ホームページを作るときに最初にすること(第2回)

心得1「伝えたいことを見つめることからはじめよう」――これがないとホームページは作れません!というくらい大事な大事な最初の「心得」です
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/6/10 7:00312411
ホームページを育てるための"心得帳" ~ほったらかしのホームページを救え!~(全6回)

ホームページという「場」を作り、育てる3つの行動(第1回)

ホームページは生き物です。手をかけるほどホームページはよく育ちます。
山本 和泉・藤川 麻夕子(株式会社エフシーゼロ...2016/6/3 7:00463110
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Python
「Python」(パイソン)は、プログラミング言語の1つ。プログラマのグイド・ヴ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]