トップ15デジタルサービスでZ世代のみランクインしたのは「TikTok」と「○○」、Z世代より上で使用はSレア?【ニールセン調べ】

Z世代とのコミュニケーション、SNS・ニュース・検索・動画・ECなど多様・多方面の動向把握がカギに。

ニールセン デジタルは、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー(Nielsen Mobile NetView)」のデータをもとに、18歳~24歳を中心としたZ世代のスマートフォン利用動向を分析した結果を発表した。

「ニールセン モバイル ネットビュー」は、日本全国の8,000人(iOS、Android各4,000人)の調査協力モニターから取得するアクセスログ情報から作成。アプリやウェブサイトの利用時間・利用頻度などの正確なデータ提供が可能。

Z世代は動画サービスで“ネット発”のサービスを好む傾向あり

デジタルサービスの利用状況(スマホからの利用)を年代別で比較すると、1位は「Google」で全年代の97%が利用。18歳~24歳では99%にまで達する。その他主要サービスもZ世代は他年代より利用率が高く、TwitterやInstagramなどのSNSのアクティブリーチは約20ポイント以上上回る。

サービスの顔ぶれを比較すると、全年代と18歳~24歳ではトップ15のうち13が共通。18歳~24歳のみにランクインしたのは11位「TikTok」53%、12位「Baidu(Simeji)」43%、全年代のみにランクインしたのは14位「T-Site」32%、15位「SnartNews」30%だった。

一方でサービスの利用時間については、上位6媒体が占める割合は全年代だと58%に対し、Z世代はさらに高い69%を占めており、主要メディアだけで消費している時間も多い。

また動画関連サービスの利用時間を見ると、主要動画7サービスが占める利用時間の割合は、全年代だと14%にとどまるが、Z世代では24%と大きく上回る。サービスごとのリーチではNHKやTVerなどのテレビ由来サービスだと差は少ないが、Amazon Prime VideoやNetflixなどネット由来サービスはZ世代ほどより多く利用していることが判明した。

調査概要

  • 【調査対象】「ニールセン モバイル ネットビュー」の調査協力モニター
  • 【調査時期】2023年6月
  • 【サンプル数】日本全国8,000人(iOS、Android各4,000人)
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リンク
WWW上でページとページをつなぐ仕組みで、元は「ハイパーリンク(hyperlin ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]