「感性AIアナリティクス」バージョンアップ、音の響きを評価する「音韻診断」無料提供

音韻印象評価機能の一部を公開、新商品開発のネーミングなどで消費者テストの代替に

京王電鉄が中核の京王グループでソフト・システム開発の感性AIは、商品名やキャッチフレーズの音の響きや印象をAI(人工知能)が評価するマーケティングソリューション「感性AIアナリティクス」を8月10日にバージョンアップし、音韻印象評価機能の一部を試せる「音韻診断」の無料提供を8月3日から始めた、と同日発表した。無料で広く利用できるので、さまざまなワードの音の響き確認するなど気軽に楽しむことができる。

「感性AIアナリティクス」(左)と「音韻診断」(右)のイメージ

 

音韻診断は、感性AIアナリティクスの機能のうち、入力されたワードの音の響きの印象を分析して、印象を86種類の感性の中から推定する。消費者データを学習したAIが「ネーミング」や「キャッチコピー」、「パッケージ」といった商品の重要な要素の感性データを瞬時に出力する。新商品開発や既存商品のリニューアル時に消費者テストや調査の代替手段に活用でき、調査実施前のスクリーニングにも活用できる。

法人向けでバージョンアップする感性AIアナリティクスは、プロジェクトごとに分析結果を保存できる機能を追加。画面デザインを大幅にリニューアルして分析結果がより直感的に把握しやすい表示になり、消費者にコンセプトが伝わるネーミングやパッケージデザイン、広告コミュニケーションの決定に役立つ。感性AIは、2018年に京王電鉄と電気通信大学の坂本真樹教授との共同出資で設立。電通大発ベンチャーに認定されている。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ドメイン名
ドメイン名は、インターネット上でコンピュータの属する組織を現したり、最終的にはコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]