ステータスメッセージ

このフォームは閉じられました。
イベント・セミナー

Web戦略策定・予算獲得・パートナー選定など、デジタルとビジネスを結びつけるリーダーへ「企業Web担当者 中級講座」5/17~5/18開催

2日間、合計4つのプログラムで学ぶ「企業Web担当者 中級講座」5/17(水)~5/18(木)の申し込み

講座の申込受付は締め切らせていただきました。多数のご応募ありがとうございます。

Web担当者の学校「企業Web担当者 中級講座」

Web戦略策定顧客理解予算獲得人材育成パートナー選定

作業者からデジタルを牽引するリーダーへ
会社が教えてくれないWeb担当者・デジタルマーケターの仕事を学ぶ

本講座は、マーケティング活動と切り離すことができないデジタル領域を企業のビジネスと結びつけて牽引していく人材になるため、「顧客・社内・外部(パートナー含む)3つの視点」から、デジタルだけでなく、デジタルにも強いWeb担当者・マーケターとして身につけるべきノウハウやナレッジを学ぶことを目的としています。

企業Webサイトの更新運営にとどまることなく、「戦略策定」「顧客理解」「予算獲得」「次世代の育成」「パートナー選定」「チーム運営」といった、Web担当者・マーケターの実務で必要とされる役割の全体を把握し、総合的な視点で仕事を進めるための実践方法を身につけます。

いま、企業Webサイトの価値・存在意義を再定義する時期にきています。

企業のマーケティング活動や顧客とのコミュニケーションにデジタルが欠かせなくなった現代、Web担当者・マーケターの仕事は、企業Webサイトやキャンペーンサイトの管理にとどまりません。

自社の戦略を理解し、デジタルの力を使ってビジネスにどのように貢献できるのか、総合的な視点で導いていくことが求められています。そのためには、他部署やパートナー企業との連携、経営陣との意思疎通も重要です。何かを始めるには、予算やリソースを確保することも必要です。

しかし、こうした仕事のノウハウを社内で体系的に学ぶ機会は少ないものです。

本講座を通して、企業の戦略とデジタルを結びつけ、ビジネスに貢献していくためのノウハウを学ぶとともに、組織を巻き込みながら実行するためのスキルを身につけましょう。

「ワークショップ実践講座」に申し込む

この講座を受講して得られるメリット

企業Webサイトやオウンドメディア、Webキャンペーン・プロモーションの成功事例は数あれど、いまだ「Web部門の優先度が低く、予算や人員が割かれない」「どうすれば成功なのか、明確なWeb戦略がない」「個人のスキルに依存し、社内にノウハウがたまらない」といった悩みは絶えません。

こうした声に応えるべく、この講座では次のような課題や悩みを解決するためのヒントを提供します。

戦略策定/予算獲得/顧客理解/次世代の育成/パートナー選定/チーム運営など、Web担当者に必要とされる役割を総合的に理解して、仕事をより良く進める方法を身につけます。

企業Webサイトの役割を再定義し、体系化されたWebマネジメント体制のもとで運用する方法を学びます。

日々の運用管理という作業から、ビジネスで重要性が増す、デジタルを戦略に落とし込み、牽引していく人材にステップアップします。

Web・デジタルマーケティングのビジネスノウハウを実践者から学び、知識としてだけでなく、現場で実行できるスキルを身につけます。

2日間・計4講座のプログラム内容

1日目 5月17日(水)10:00~18:00

第1部 10:00~13:30
講師:株式会社メンバーズ UXデザイナー 川田 学 氏

顧客視点を理解する~自社の顧客のユーザーエクスペリエンス(UX)からサイト施策を考える方法~

近年、顧客視点・顧客志向が叫ばれるなか、Webサイトの施策立案においても、利用者にどのような体験を提供できるのかを考えることが求められています。ユーザーの態度変容や行動をうながすためにWebサイトで何ができるのでしょうか。

本講義では、マーケティングコミュニケーション全体を俯瞰して、利用者にどのような行動をしてほしいかから検討し、その体験を実現するためのWebサイトの施策を検討するという、利用者の視点にたったUX(ユーザー・エクスペリエンス)デザインの方法をワークショップを通じて身につけます。

13:30~14:30
昼食・休憩

第2部 14:30~18:00
講師:合同会社フォース 代表 増井 達巳 氏

経営陣も認めるWeb戦略策定と、成果につながる指標づくり・チームビルディングの方法

自社サイトをインフォメーションポータルから、コミュニケーション・マーケティングプラットフォームに変革しようという機運がありつつも、自社サイトの必要性や存在目的を明確に定義できていない企業は少なくありません。KPIが相変わらずPVやUUだけの企業も存在します。

経営に対するサイト価値の提示ができないために、Web運用チームの人的リソース不足、予算不足により未だに労務集約型の非効率な運用に終始し疲弊しているWeb担当者の声もよく聞きます。

企業によっては、Web運用組織が縮小したり、企業グループのシェアドサービス的な位置づけになったり、ハウスエージェンシーに丸投げになっている傾向もみられます。

本講座では、そのような根本原因に踏み込み、マーケティングの基礎知識習得、自社の戦略や戦術と連鎖した、自社サイトの価値の評価とKGI、KPIの設定、それを実現するための適正予算の考え方、予算確保のノウハウ、そして内製と外注の使い分けや最適な外注パートナーの選定方法を身に着けることを目標とします。

さらに、体系化されたWebマネジメント体制を学ぶことにより、今後の組織体制、人材育成チームビルディングに活かしていただきたいと思います。

2日目 5月18日(木)10:00~18:00

第3部 10:00~13:00
講師:株式会社メンバーズ スクラムマスター 塚本 洋 氏

PDCAを回すためのチーム運営方法~PDCAを組織に定着させ、成果を上げるチームマネジメント~

Webサイトはつくって終わりではなく、継続的にビジネス成果を出すことが求められています。

KGIやKPIなどのWebサイトの目標は設定したものの、日々のWebサイト運用業務の中で、改善施策の企画や検証に十分な時間が使われていないといった課題があるチームも多いのではないでしょうか。

継続的、効果的にPDCAサイクルを回し続けるには、PDCAプロセスの整備とそれをまわし続けていくためのチームづくりの両方が不可欠です。

この講座では、このプロセスとチームづくりの2つの視点で成果を出すためのWebサイトのPDCA運営の方法を学んでいただきます。

13:00~14:00
昼食・休憩

第4部 14:00~18:00
講師:キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ブランドコミュニケーション本部 主席 平林 泰直 氏

デジタルマーケティング時代に企業Web担当者が担う役割と実践すべきこと

社内で「Webの存在価値が低い」「予算がとれない」などの声をよく聞きます。それらの課題を解決するためには、Web領域にとどまらず事業全体のマーケティング活動を理解することが必要です。それらを理解した上で、コーポレートサイトによる事業支援のあり方を経営に再提案するための視点を学んでいただきます。

また、単なるWeb運用の担当者ではなくデジタルを活用したイノベーターとして成長して活躍する。そのためのデジタルマーケティングの基礎知識を、キヤノンマーケティングジャパン株式会社にて、昨年までデジタルマーケティングセンター所長を務めていた講師の実践経験から学んでいただきます。

今すぐ講座に申し込む(フォームへ)

開催概要

対象
  • Web担当者・Webマーケティング経験2年以上の方
  • Web担当者として社内各部門との折衝に当っている方
  • 戦略策定/顧客理解/予算獲得/次世代の育成/パートナー選定/チーム運営などを担う方
  • Webサイトの実務作業者ではなく、総合的な視点で仕事を進められる将来の課長・リーダー職にスキルアップしたい方
※企業規模・B2B/B2C・業種などは問いません。
日時5月17日(水)~18日(木)各日10:00~18:00
※昼食の休憩時間にお弁当を用意しています。
受講料
  • 定価:98,000円(税込)
  • 早割:88,000円(税込)※4月28日(金)までのお申し込み分
  • 団体割:1社2名以上で受講の場合、2人目以降10,000円割引(定価または早割から割引)※通信欄に団体受講者名を記入の上、個別にお申し込みください
※記事末尾の「受講料のお支払い方法」とあわせてご確認ください。
懇親会実費約3,000円
※参加希望者のみ(領収書を発行します)。セミナー2日目の修了後、近隣店舗で開催します。
会場インプレスグループ セミナールーム
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23F(地図
都営新宿線 神保町駅から徒歩5分。JR 御茶ノ水駅から徒歩15分。
定員26名(最少開講人数14名)
主催Web担当者Forum編集部(株式会社インプレス
運営事務局株式会社オプンラボ

講師プロフィール

川田 学(かわた まなぶ)
株式会社メンバーズ UXデザイナー/HCD-Net認定 人間中心設計専門家

広告会社から2011年にメンバーズに入社。プロデューサー・プランナーとして、大手クライアントのウェブコミュニティの企画運営、サイトのリニューアルを担当。2016年3月にそれまでの実績から、HCD-net認定人間中心設計専門家となる。

現在はUXデザイナーとして専門部隊のリーダーを務め、企業の新規事業支援やサービス開発、メディア立上げ等をUXデザインアプローチで手がけている。共著書として2016年12月に『UX × Biz Book ~顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン~』(マイナビ出版)を上梓。

増井 達巳(ますい たつみ)
合同会社 フォース 代表社員

1980年キヤノンマーケティングジャパン株式会社に、オフィスコンピューターの直販営業で入社。2000年から始まった経営情報改革プロジェクトでは、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)の統括メンバーを経て、2001年よりウェブマネジメントセンター所長に就任。

独自のWebマネジメントプログラム理論を基盤に構築したWebガバナンスのノウハウには定評があり、各種講演やコンサルティングを行う。

2013年7月1日合同会社フォースを設立し、Webマネジメント等のコンサルティング事業を開始。

塚本 洋(つかもと ひろし)
株式会社メンバーズ スクラムマスター

2004年にメンバーズに参画。PM、プランナーとして、数多くの国内大手企業のウェブサイト構築プロジェクトを手がける。

2010年に中期経営計画を策定し、同社をソーシャルメディア・マーケティングのリーディングカンパニーに押し上げた一連の活動を推進。

2011年に子会社での事業立ち上げに携わった後、2013年にメンバーズでアジャイル開発とUXに特化した専門部隊の立ち上げを行い、企業の新規事業支援やサービス開発・運営を多数支援している。

2014年から大手クライアントの運用チームを統括。PDCA推進力を競う社内コンテンスト(P-1グランプリ)で準優勝を獲得。

共著書として2016年12月に『UX × Biz Book ~顧客志向のビジネス・アプローチとしてのUXデザイン~』(マイナビ出版)を上梓。

平林 泰直(ひらばやし やすなお)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ブランドコミュニケーション本部 主席

1987年 SEとしてキヤノン販売入社。対外プロジェクトとしてNHKスペシャルCG制作/デザイン・DTP教材制作の経験を経て、2003年より広報部としてWebに携わり、2013年よりウェブマネジメントセンター(後にデジタルマーケティングセンターに改組)所長に就任。

BtoB、BtoC両方のビジネスを行う同社にて、事業貢献するWebの実現を目指し取り組んでいる。

FAQ:よくあるご質問

――受講料の振り込みが間に合いません。自社の支払サイトにあわせられますか?

Web担当者の学校 事務局(受講ページ末尾)までお問い合わせください。開催直前のお申し込みなど、請求書発送からお振り込みまで猶予がない場合などもご相談ください。

――急用が入り参加できなくなりました。キャンセルはできますか?

受講キャンセルの場合、Web担当者の学校 事務局(受講ページ末尾)までご連絡ください。開催1週間前の正午までであれば、受講料を全額返金いたします。詳しくは、「受講料のお支払い方法」を参照ください。

――申し込みが完了しているのか不安です。

申し込みフォームの送信後に「Web担当者の学校 事務局(web-tan-gakkou@impressbm.co.jp)」から確認メールが配信されます。メール受信の除外設定、迷惑メールフィルタなどかかっていないか、ご確認ください。お手元に届かない場合は、お手数ですが前述の事務局までご連絡ください。

――なぜ、9万8,000円(定価)なのですか。高くないですか?

本講座は、第一線で活躍する講師陣が成果を上げているノウハウをもとに、実務に役立つ講座内容として構成しています。講座で得られる内容は、プロのコンサルティングとそん色なく、社内で同様の研修プログラムを立ち上げて一から人材教育するコストを踏まえると、2日間で一連の業務知識を学べる本講座は決して高くないものだと考えています。

お得な早割期間や1社複数名ご参加の割引などとあわせて、ぜひご検討ください。

――1日しか参加できなくなりました。2日間まとめてでなくても参加できますか?

1日だけの参加も可能です。急用などで参加できない場合は、同じ会社の方であれば代理で受講することが可能です(事前にお知らせください)。受講料半額の対応できませんので、あらかじめご了承ください。

「企業Web担当者の学校 中級講座」へのお申し込み

この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]