さくらインターネットが生成AI向けクラウドサービス展開に向けて大規模インフラを整備

GPUクラウドサービス構築、AIに関するコンピューティングリソースの安定供給確保へ

クラウドコンピューティングサービス事業のさくらインターネットは、生成AI(人工知能)向けクラウドサービスの展開を目指す、と6月16日発表した。AI時代を支えるGPU(画像処理装置)クラウドサービスとなり、同社が運営する「石狩データセンター」(北海道石狩市)=写真=に高性能GPUを搭載した大規模インフラを整備する。3年間で130億円規模の投資を行う。

経済安全保障推進法に基づく特定重要物資となる「クラウドプログラム」の供給確保計画に関する経済産業省の認定を受けた。AIに関わるコンピューティングリソースの安定供給確保は日本のデジタル社会発展に不可欠、と判断して申請した。認定は民間で初という。大規模言語モデルなど生成AIを中心とした利用を想定し、GPUクラウドサービスを構築する。

GPUには、米国半導体大手のNVIDIA(エヌビディア)の「NVIDIA H100 Tensor コア GPU」を2000基以上採用。高い演算性能と拡張性に優れるサービスにする。サービス開始は2024年1月以降を予定している。サービスのラインアップや料金体系などサービス内容に関するアンケートを同日始めた。アンケートでは、無償トライアルと有償の先行利用が申し込める。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]