Akamaiがフィッシングサイトやなりすましサイトに対抗する「Brand Protector」発表

新しいソリューション、利益損失や顧客の評判低下を抑制、4段階のアプローチで対処

クラウドプラットフォーム事業を行う米国Akamai Technologiesの日本法人、アカマイ・テクノロジーズは、米国本社がフィッシングサイトやフェイクストア、ブランドのなりすましサイトを検知して対抗する新しいソリューション「Brand Protector」を4月24日(米国時間)に発表した、と4月25日公表した。導入すると、利益の損失や顧客の評判の低下を抑えられる。

Brand Protectorは①インテリジェンス②検知③可視性④緩和--の4段階のアプローチで対処する。①は、世界中のウェブトラフィックを独自に観察し、1日に600TB(テラバイト) 以上のデータを分析。サードパーティーのデータも活用して攻撃者の行動を把握する。②は、ライブトラフィックを追跡してフィッシングキャンペーンが本格的に展開される前に検知する。

③は、簡易なユーザーインターフェースによって、なりすましサイトで生じたリアルタイムの脅威把握が瞬時に可能。検知結果は脅威スコアでランク付けし、アラートをクリックすると信頼度、深刻度、影響を受けるユーザー数など脅威データの分析結果が分かる。④は、不正サイト閉鎖支援サービスの統合で措置を完結。サイトの閉鎖要求は検知画面から発行できる。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]