【6/9(金)無料セミナー】中国人に刺さる、好まれる!中国で最新の流行記事、バズる動画の特徴とは?

【2017年6月9日(金)開催】インバウンド需要を逃さない、コンテンツを活用した企業ブランディング
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

中国人に刺さる、好まれる!中国で最新の流行記事、バズる動画の特徴とは?
~インバウンド需要を逃さない、コンテンツを活用した企業ブランディング~

インターネット大国「中国」では、日本よりもスマホが普及し、オンライン決済、シェア自転車、デリバリー、SNSでの公共料金支払いなど、生活サービスへの浸透がますます広がっています。反面、日々新しいアプリやSNSが登場するインターネット上では、情報過多ともいえる状況にあり、ユーザーによる情報の取捨選択の目は厳しくなっています。
このような状況の中で、企業がユーザーに自社の情報を届けるためには、「何を発信するか」という”コンテンツ”づくりがとても重要です。今回は、どんなコンテンツを作るべきか、中国人と日本人の視点の違いを実際の調査をもとに、ご紹介します。

また、中国人に人気のある日本情報を届けている人気メディア「東京新青年」をもつコロンブス・メディア社から、人気記事から読み解く中国の最新情報やいま流行の生中継などについて、WeChat/Weixinを運営するテンセント社から、プロモーションの最新情報について、実際のコンテンツ事例とともにご紹介いたします。

▼概要
●日時:2017年6月9日(金)15:00~17:15(14:30受付開始)
●定員:28名・無料(同業の方はご遠慮ください)
●対象:企業のマーケティング、広告宣伝、経営企画等のご担当者
●主催:株式会社メンバーズ
●会場:晴海アイランドトリトンスクエア タワーX 37階 アクセス

▼アジェンダ
●第1部 15:05~15:35
社中国人に刺さる動画最新事例
~アンケートから読み解く中国人向けブランディング動画のポイント~

株式会社メンバーズ インバウンドマーケティング室 張 碩

日本、中国のそれぞれの国での人気動画のアンケート結果から見える、文化的な背景や嗜好の違いを明らかにし、中国現地向けに動画、またグローバルブランディング向けに動画を作る際の注意点やポイントを事例を交えて紹介します。

●第2部 15:35~16:15
WeChat・生中継の人気メディア「東京新青年」(WeChat/生中継)が教える、中国人にヒットするSNS記事、生中継は何か?
コロンブス・メディア株式会社 代表取締役 王 宇龍氏

中国人向けに日本情報を発信する人気メディア「東京新青年」の知見から、今の中国トレンドや、人気が出た内容を記事や生中継の事例を交えてご紹介いたします。

●休憩

●第3部 16:25~17:05
WeChat/Weixinを活用したコンテンツ拡散とブランディング
テンセントジャパン マネジャー 中島 治也氏

作成したコンテンツ(記事や動画)をどう中国で広めるのか、また実際に広まったコンテンツはどのようなものかについて、Tencent(中国No1メッセージアプリWeChatを運営)のプラットホーム上で実施された事例をもとに、認知拡散の方法と共にご紹介いたします。

●アンケート記入

※登壇者・講演タイトルなどが変更になる場合もございます。

 

▼講師紹介

張 碩

株式会社メンバーズ インバウンドマーケティング室
2012年メンバーズに入社。大手クライアントの訪日中国人向けのサイト制作ディレクションを担当。
中国向けWeChatアカウントの立ち上げ・運用から広告までに携わる。

王 宇龍氏
コロンブス・メディア株式会社 代表取締役
人気wechat公式アカウント「東京新青年」の創立者
公式アカウントのフォロワー数は70万人。「日本医薬品マストバイ12選」記事を執筆し、フォロワーの爆買を促進した実績がある。生中継、オフラインイベントにも豊富な経験を有する。株式会社JTBと共同で、「在日中国人 × 爆買促進 第1回 日本人気ブランド展示会」3回を開催。現在、日本企業の中国向けPR事業を展開。

中島 治也氏
テンセントジャパン マネジャー
2014年2月にTencent Japan合同会社に入社し、事業開発・投資業務を行う。
ゲーム・アニメ・マンガ等の日本コンテンツとテンセント本社との事業提携を推進しつつ、対日本の投資に従事。その後、新規事業の開発・インキュベーションを推進し、2016年6月よりテンセントのスマホ決済サービスであるWeChat Payの日本展開を本格開始、同8月よりテンセント広告サービスの日本企業向け販売を提供している。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCD
「Human-Centred Design」(人間中心設計)の略称。機械やシステ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]