国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

ポップアップで隠されたメインコンテンツをグーグルは重要視しないかも

ページ

海外のSEO/SEM情報を日本語でピックアップ

ポップアップで隠されたメインコンテンツをグーグルは重要視しないかも
★★★★☆ ポップアップはUXにもSEOにもマイナス要素になりうる (Google Webmaster Central office-hours)

ページにアクセスしたときにポップアップが表示されるページがあります。

ポップアップで隠されたコンテンツよりも、ポップアップ内のコンテンツをGooglebotが重要視してしまう危険性はありますか?

英語版のオフィスアワーで、参加者の1人がグーグルのジョン・ミューラー氏にこのように質問した。

ミューラー氏は次のように答えた。

そういうことは起こりうる。間違いなく起こりうる。

ページを表示するのと同時に、ポップアップでニュースレター購読を誘ったり割引クーポンを提供したりするサイトがある。最近は、アプリのインストールを促すインタースティシャルもよく目にする。

こうした仕組みはユーザー体験を損ねる要因にもなりうるし、重要なコンテンツがインデックスされないというSEO的なマイナス要因にもなりうる。

特にモバイルサイトでのアプリインストールのインタースティシャルは、モバイルフレンドリーを阻害するとしてアルゴリズムに組み込まれているのはご存知のとおりだ。

モバイルサイトでのアプリインストール以外のインタースティシャルとポップアップならばすぐに大きな影響はないと思われるが、ポップアップに隠されているコンテンツがグーグルにスルーされる可能性には、十分に注意してほしい。

サイトの統合・分割とドメイン名の移転を同時にしたら、グーグルの処理に長い時間がかかることも
★★★☆☆ 単純なサイト移転とは異なる (Google Webmaster Central office-hours)

サイト移転の処理にかかる時間について、グーグルのジョン・ミューラー氏がオフィスアワーで次のように説明した。

あるドメイン名から別のドメイン名へ移転するような普通のサイト移転は、かなり早く処理される。

しかし、複数のサイトを統合したり、1つのサイトを分割したりする場合は、ドメイン名の移転処理にもっと時間がかかる。

サイトの統合やサイトの分割がともなう移転は、単純な1対1のサイト移転よりも長い時間がかかることがあるようだ。

SEOに限らず、問題対処のために大きな変更は一度に行わないのが原則だ。たとえば、「サイトのデザインリニューアル」と「ドメイン名変更」を行う場合、まずどちらかを行い、問題がないか確認してから次にもう片方を行うべきだ。

しかし、サイトの分割や統合を伴う移転となると、なかなかそうもいかない事情もあるだろう。どれだけリダイレクトや設定をしっかりしていても、移転後にしばらく検索トラフィックが落ち込むことは覚悟しておくべきだろう。

「ペンギンはもう更新しないなんて、誰が言った?」グーグル社員が噂を否定
★★★☆☆ たしかにそうだけど、時間がかかり過ぎでは? (John Mueller on Twitter)

ペンギンアップデートを再び更新すると公式に言うことはできますか? (もう更新しないのではないか?など)いろいろな噂が飛び交っています。

グーグルのジョン・ミューラー氏に対して、ツイッターのフォロワーがこんな問いかけをした。

ミューラー氏はこう答えた。

もう更新しないなんて言った覚えはまったくないがね。噂というものは変なことがある。とりあえず、まあ、そういういうことだ。

ペンギンアップデートが最後に更新されたのは、2014年の10月下旬だ。「近いうちに実施する」というコメントがグーグル社員の口から何度か出ていたが、実際にはいまだに実施されていない。

つい最近ではミューラー氏が、そう遠くない将来に実施されるのではないかと発言した。約1か月前のことなので、まだ「そう遠くない将来」の期間内なのかもしれないが、本当に更新されるのかどうか、疑いたくなる。

更新を実施するのは確かだとしても、どうしてこんなに手間取っているのか知りたいものだ。

JSON-LDのschema.org構造化データを簡単に作れるツールが登場
★★★★☆ 原型をこのツールで作ると楽かも (JSON-LD Schema Generator For SEO)

JSON-LDフォーマットでschema.orgの構造化データを自動で作成してくれるツールが公開された(グーグルとは関係ない)。

ProductやLocalBusiness、Organizationなどよく使われるschema.orgのタイプを選択して、主だったプロパティを設定できる。

筆者が試してみたところ、なかなかよくできている。実際には、プロパティの追加や多少の修正が必要な場合もあるが、そのまま使っても問題ないことも多い。原型をこのツールで作成し、必要に応じて手直しすると便利かもしれない。

JSON-LD Schema Generator For SEO ツールで構造化データを作成

SEO JapanSEO Japanの
掲載記事からピックアップ

更新がなかったので今週はピックアップなし。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]