衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

Googleアナリティクスの導入から、運用、活用まで、正式なサポートがない初めての人でもゼロから学んでいけるように、丁寧に解説していく。

Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座

記録したイベントをレポートで確認する方法

ページ

記録したイベントをレポートで確認する方法

イベントトラッキングで記録されたイベントは、[コンテンツ]>[イベント]レポート群(図1赤枠部分)で確認できる。日ごとに集計されるので、イベントトラッキングを設定した翌日にでも、[コンテンツ]>[イベント]レポート群(図1赤枠部分)を確認しよう。「カテゴリ」「アクション」「ラベル」といった軸(図2赤枠部分)でデータを見ることができる。

操作手順
  1. グローバルナビゲーションの[レポート]をクリックする
  2. 画面の左側にあるメニューで、[コンテンツ]をクリックする
  3. メニューが開くので、[イベント]をクリックし、[上位のイベント]をクリックする
図1:イベントトラッキング関連のメニュー
図1:イベントトラッキング関連のメニュー
図2:[コンテンツ]>[イベント]>[上位のイベント]レポートのイベントアクション
図2:[コンテンツ]>[イベント]>[上位のイベント]レポートのイベントアクション

データの見方の注意点1:直帰率への影響

opt_noninteractionの解説のところでも述べたが、実装の仕方によっては直帰率の解釈に少し修正が必要になるので注意しよう。

ケース1:ページA →外部へ
ケース2:ページA →イベントトラッキングで外部リンクのクリックを計測→外部へ

具体的には、ケース1ではページAで直帰したことになるので、ページAの直帰が1カウントになる。

一方、実質的にはユーザーの動きが同じケース2では、外部リンク計測が実質的に2つ目の閲覧行為となるためにページAの直帰とはならないということだ。ただし、この問題はトラッキングコードの実装で回避できる(opt_noninteractionをtrueにする)。

データの見方の注意点2:onclickを利用した場合に一部計測漏れが発生する問題

前回の仮想ページビューの解説でも触れたが、イベントトラッキングに特有というよりも、onclickなどのイベントハンドラを利用した際の問題ということだ。

クリックの計測データが飛ぶ前にブラウザの表示動作が先に完了してデータが飛ばないという問題が起こることがわかっている。回避方法はあるのだが、100%うまくいく方法というのはなかなかない。各種回避方法などについては詳しく解説があるので、こちらを参照してほしい。

筆者の『ユニバーサルアナリティクス版Googleアナリティクス完全マニュアル(PDF)』が発行されました。

筆者が講義を行うGoogle アナリティクス徹底講座も、定期的に開催しています。 → Google アナリティクス ゼミナール

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]