国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

グーグルのマット・カッツが語る2013年のSEO など10+4記事(海外&国内SEO情報)

「相互リンクの整理などで検索トラフィック2倍」「コンテンツマーケティング」「被リンク獲得」なども。

ページ

お知らせ:筆者所用のため、来週(3/29)のこのコーナーはお休みとさせていただきます。

今週のピックアップ

グーグルのマット・カッツが語る2013年のSEO
★★★★☆ 著者と自然リンク、モバイルなど (Search Engine Journal)

挿絵

SMX Westという検索エンジンマーケティングのカンファレンスが3月11日~13日に米サンノゼで開催された。米グーグルのマット・カッツ氏がスピーカーとして登場した。

マット・カッツの発言のなかから、Web担の読者に役立ちそうなものを紹介する。

「評判」の重要性は、我々が前進するにつれて高まっていく。個人やソーシャルに対するグーグルの関心は、時間とともに増していくだろう。サイトに著者情報を設定することを勧める。

ビデオや画像などのリッチメディアに対する著者設定も提供するとは思うが、いつになるか具体的には決まっていない。

自分の考えとしては、リンクはこれからずっとずっと先においても価値があるものだ。

過去に使われたブラックハットの手口はだんだん成功しなくなってきている。リンクネットワークなどを撲滅するためにたくさんの時間と努力をグーグルは費やしている。

しかし、自然に作られた良いリンクは長い時間に渡って価値を提供し続ける。

モバイルの伸びは多くの人を脅かしている。自分のサイトがモバイルでどのように表示されるか、どのように機能するかを、必ず確かめておかなければならない。

「余計なものがなく」「可能な限り速く表示させること」が、モバイルにおいては重要だ。

モバイル対応していなかったりレスポンシブ・ウェブデザインではなかったりしても、それが原因でペナルティを与えるようなことはしない。

ユーザーが求めているものを提供すること、それが、グーグルが達成しようとしていることだ。

(「自社のブランドを1人のコンテンツ著者だけに結び付けてほしくない企業がある。どうしたらいいのか?」という問いに対して)

ゆくゆくは考えなければならないことだ。もっともなフィードバックだ。

(2013年で大切なSEOについて)

2013年もこれまでの年と変わらない。ユーザーが求めているものを考えて、心をつかんで離さない興味をもたせるやり方でそれを提供することだ。

Chromeユーザーがフォームの自動入力を利用できるようにフォームには自動入力用の属性を設定しておくといい。購入を決めたとき自動入力があると助かるだろう。

筆者補足: Chromeがサポートしている自動入力についてはこちらの記事を参照

リンクの否認ツールを使うときに気をつけてほしいのは、「1行に1つのURLを書くこと」と「テキストファイルで送信すること」だ。Excelファイルではだめだ。

日本語で読めるSEO/SEM情報

SEOに対するこんな質問はヤメテ!
★★★★☆ 視点がズレてます (SEO Imagination!ブログ)

SEO Imagination!ブログの伊藤氏が、SEO業者として答えにくかった質問を6つ挙げている。

○○のキーワードで△△のサイトよりも上にして下さい。
明日までに1位にしたいのですが可能ですか?
何でリンクもコンテンツも、うちのサイトの方が良いのに、何で変なサイトに負けているの?
今のSEOってやっぱりリンクですか?
○○というキーワードで1位になったら、どれくらいの流入がありますか?
何で1位になったのに、全然アクセス数が増えないんですか?

筆者も受けたことがある質問が並んでいる。

このコーナーの対象読者はSEO業者ではなくサイトを運営しているウェブ担当者だ。なのになぜこの記事をピックアップしたかというと、こういった疑問を抱くということは、SEOをきちんと理解していないということを意味するからだ。SEOがどういったものかを理解していれば、こんな類の質問が出てくるはずがない。

もし万が一同じ疑問を今も持っているとしたら、伊藤氏の回答を読んでみるといい。いささかズレた質問だということをわかってもらえると思う。

相互リンクの整理やコンテンツ追加で検索アクセスが2倍に
★★★★☆ そのほかの内部施策も大切 (SEOのホワイトハットジャパン)

コンテンツの追加をはじめとしたサイト内部の施策によって検索からのトラフィックを半年で2倍にしたケーススタディ記事。

以下の6つの施策を実行したのことだ。

  1. 相互リンクの最適化
  2. リンク構造の最適化
  3. 関連記事への内部リンク
  4. マークアップの最適化
  5. コンテンツの追記
  6. コンテンツの追加

なかでも「相互リンクを見直して、質の高いページ以外の相互リンクを解消した(つまり相互リンクの数を減らした)」ことによる改善は、SEOに明るくない方には興味深い内容ではないだろうか。

もともとの検索トラフィック数がものすごく多かったわけではないので、2倍といってもそれなりの数ではある。そうはいってもすべてのサイトで実行できるし実行すべき施策だ。結果も期待できそうだ。参考にしてみるといい。

SEO業界の権威が「コンテンツマーケティング」を斬る
★★★★☆ 読者との関係構築を大切にすることが最重要 (SEO 検索エンジン最適化 )

SEO業界で“バズワード”にもなっている感のあるコンテンツマーケティングについて、住太陽氏が考察している。

住氏自身は、世間に今出回っているコンテンツマーケティングの考え方については否定的な見解を述べている。とはいえ、当然、コンテンツそのものを否定しているわけではない。

企業にとってコンテンツはこれまでもこれからも重要なものですが、それは発信者と利用者の良好な関係を構築するものである場合についてだけだと僕は思います。その場合のコンテンツは、マーケティングというよりは礼儀のようなもので、相手への敬意に基づいて自然に発せられるものであるべきです。

このように述べ、コンテンツは読者との関係性構築のために提供すべきだとしている。

非常に長い記事であるが読んでみるといい。「コンテンツマーケティング」という言葉にむやみに躍らされるのではなく、何のため、誰のためのコンテンツなのかをじっくり考えるきっかけになるだろう。

ちなみに、これとは別の記事だが、住氏が投稿した「地方のウェブ制作会社が生き残るために」という記事もおもしろい。ウェブ制作会社が生き残るためのヒントが綴られている。

SEOのための簡単チェックシートをグーグルが公開
★★★☆☆ ブログを始めた友だちと家族がいたら紹介しよう (Google ウェブマスター向け公式ブログ)

グーグルは、検索エンジンと相性の良いサイトデザインにするためのポイント、つまり、サイトのコンテンツを検索エンジンが認識しやすくして視認性を高めるためのコツを簡単にまとめたチェックシートをPDFで公開した。

13言語での提供でもちろん日本語版もある。

検索エンジン最適化(SEO)クイック チェックシート

非常に基本的なことにのみ焦点を当てておりこのコーナーの読者にはおそらく既知の情報と思われる。それでも復習の意味も込めてひととおり目を通しておくといい。

周囲にSEOに関心を持ち始めた人がいたら紹介してもいいだろう。

Googleアナリティクスの管理をより柔軟に
★★☆☆☆ 細かな役割分担が可能になった (Googleアナリティクス 日本版 公式ブログ)

Googleアナリティクスのユーザー管理機能が拡張された。「今後数週間」で徐々に導入されていくようだ。Googleアナリティクスにアクセスできる各ユーザーへの権限付与が、従来のロール(役割)を1つ選ぶスタイルから、3つの作業レベルそれぞれを許すかどうかをチェックボックスで指定するスタイルに変わっている。現在定められている権限は次のとおり。

  • ユーザー管理 ―― ユーザーの追加削除や権限の付与ができるかどうか(「編集」や「閲覧」の権限は暗黙的には含まれない)。
  • 編集 ―― アカウント、プロパティ、プロファイルの追加・編集・削除と、プロファイル設定、目標、フィルタの設定などができるかどうか(「閲覧」の権限を暗黙的に含む)。
  • 閲覧 ―― レポートのデータを閲覧できるかどうか。

従来の「管理者」相当の権限にするには、「ユーザー管理」「編集」を有効にする。従来の「ユーザー」相当の権限にするには、「閲覧」のみ有効にする。

この拡張により、複数の人間でGoogleアナリティクスを管理する際に柔軟に対応できるようになる。嬉しく感じるウェブ担当者も多いことだろう。

すでにアカウントに追加されているユーザーの権限がどう変更されるかなど詳しい内容は公式アナウンスを参照してほしい。ヘルプドキュメントは、この記事を筆者が書いている時点ではまだ日本語訳ができていない。

海外SEO情報ブログ海外SEO情報ブログの
掲載記事からピックアップ

パンダ&ペンギンアップデート関連情報とハッキングに対してのグーグルの新しいサイトを今週はピックアップ。

用語集
CTR / Google Webmaster Central / Googleアナリティクス / SEM / SEO / nofollow / クリック率 / セッション / チェックボックス / ディレクトリ / ドメイン名 / フィード / リッチスニペット / リンク / リンクビルディング / 検索エンジン / 被リンク

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]