国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

インデックス削除の理由は類似した記事の量産

ページ

海外のSEO/SEM情報を日本語でピックアップ

インデックス削除の理由は類似した記事の量産
★★★★☆ コピペ記事などもってのほか (Google Webmaster Central Help Forum)

グーグルにインデックス削除のペナルティを受けたので、違反と思われる箇所を修正し再審査リクエストを送信したものの依然として違反が残っているということで解除してもらえませんでした。

どうしたらいいのでしょうか?

米国版のグーグルウェブマスター向け公式ヘルプフォーラムに上記の投稿があった。

グーグル社員のジョン・ミューラー氏は次のように指摘したうえで、質問者のサイトにある類似コンテンツを例示し、そういったコンテンツをすべて削除するように諭した。

書き直したり、使い回したり、自動生成したり、その他すでに存在しているコンテンツから派生したものではなく、独自性があって読みたい気持ちになり、質の高いコンテンツを我々のアルゴリズムは高く評価します。

類似コンテンツでインデックス削除されるとは、かなり悪質だったか、もしくは他にも多くの違反を犯していたからであろう。いずれにしても、読む価値のない手抜きコンテンツを量産することは、一見するとページ数を楽に増やせそうに見えるが、良いことは何もない。以前ならばページの量産でグーグルを騙せたかもしれないが、今は軽くても順位の大幅な下落、最悪の場合はペナルティが待っている。

ドメイン名変更によるサイト移転にランキング下降は付きもの
★★★☆☆ 場合によっては数ヶ月!? (Google Webmaster Central Help Forum)

ドメイン名を変更して旧ドメイン名から新ドメイン名に301リダイレクトしたものの、3週間たっても順位が下がったままの状態が続いてしまった。そんなウェブ担当者が公式ヘルプフォーラムで相談を持ちかけた。

グーグル社員のジョン・ミューラー氏がコメントし、サイトの移転にはどうしても時間がかかってしまう場合があり、その間ランキングが不安定になってしまうことがあると謝っている。

ミューラー氏は、別のスレッドでは、サイトの移転ではないもののサイト内のURLをすべて変更することを計画しているウェブ担当者に対して、すべての変更を認識するのにかなり長い時間を要することもあり、場合によっては数か月かかることもあると念を押している。

規模が大きいサイトの移転は再クロールに時間が必要だろうし、301リダイレクトはスパムにも悪用されることが多いからチェックが入念なのかもしれない。長期に渡ってランキングが下がることがあり、ケースによってもその期間はまちまちなので、ウェブ担当者にとって大量のURLの変更は頭の痛い問題である。

フェイスブックのプロフィールがBingの検索結果に出てきた
★★☆☆☆ Bingもコンテンツ作成者を検索結果に表示 (Bing Search Blog)

米Bingは、検索結果に出てきたコンテンツとそのコンテンツ作成者のフェイスブックのプロフィールとを結びつける機能の運用を開始した。「Linked Pages(リンク・ページ)」と呼ぶ。フェイスブックと検索との連携をより深めることで、友だちに自分のコンテンツを見つけてもらい、また友だちのコンテンツも発見しやすくすることが狙いだ。

Linked Pagesを設定すると、次のように、自分と自分が作ったコンテンツを写真付きでリンクさせることができる。

BingのLinkde Pagesに表示された筆者

グーグルの検索結果での著者情報の表示に似た機能にも見える。

Googleの著者情報に表示された筆者

しかしグーグルとは違い、友人が作ったコンテンツもその友人のフェイスブックのプロフィールにあなたが代わりにリンクさせることができる。さらにFacebookにログインしているときだけに表示され、かつ友だち関係にあるユーザーにしか表示されないと思われる。今のところ米Bingだけでの利用となるので設定方法の説明は省くが、興味があれば試してみるといいだろう。グーグルよりずっと簡単だ。

noindex robots meta タグのページをサイトマップに記述すべきか
★★☆☆☆ インデックスさせたいページだけ (WebmasterWorld)

noindex robots meta タグを記述したページをXMLサイトマップに含めるべきだろうか?それらのページは検索結果に出したくない。

こんな質問がWebmasterWorldに投稿された。

答えはもちろん「NO」である。XMLサイトマップにはインデックスさせたいページだけを記述するべきであり、フォーラム管理者もそのように回答している。

もっともnoindex タグが書かれたページはインデックスされているが検索結果に出ないだけなので、背後でインデックスさせたいのであればサイトマップに含める意味はあるかもしれない。しかしそんなトリッキーなことをあえてする理由はないだろう。

XMLサイトマップには、ほかにもリダイレクト元のページやrobots.txtでブロックしたURL、正規化の対象となる重複URLなど、検索結果に表示させたくないURLを含めてはいけない。

プレイス検索からスニペットが消えた
★★☆☆☆ SPYWのための余白作成? (Understanding Google Places & Local Search)

グーグルのプレイス検索からサイトの説明文がなくなったようだ。2週間ほど前の発見で日本の環境でも確認できる。

「銀座 寿司」で検索したプレイス検索
以前はあった店舗の説明文が消えている。

グーグルからの公式発表は今のところなく、理由は分からない。この変更をいち早くレポートしたマイク・ブルーメンソール氏は、プライベートで共有したコンテンツも含めて検索結果に表示するSearch Plus Your World(SPYW)で友だちが共有したことを示すスペースを確保するためかもしれないと疑っている

プレイス検索に適用されたSearch Plus Your World
Google+で繋がっているユーザーがプレイス検索に出てきた店舗を共有したことがわかる(Search Plus Your Worldは米国内のGoogle.comでのみ利用可能)

SEO JapanSEO Japanの掲載記事からピックアップ

今流行り(?)のレスポンシブWebデザインの事例とリッチスニペットにも使われる構造化データの解説記事を今週はピックアップ。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]