Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

(2)イメージ

(2)イメージ

次に、「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌」「パソコンからのインターネット」「携帯電話からのインターネット」の各メディアに対するイメージを聞いた。

イメージ項目(計24項目)
  • 情報が信頼できる
  • 情報が早くて新しい
  • 情報が幅広い
  • わかりやすく伝えてくれる
  • 知りたい情報が詳しくわかる
  • 斬新な情報が多い
  • 身近な内容の情報が多い
  • 感動や興奮を伝える情報が多い
  • 役立つ情報が多い
  • 楽しい情報が多い
  • 気持ちが落ち着く情報が多い
  • 自分にとってなくてはならない
  • 仲間との話題に必要
  • おもしろい
  • ポリシーやメッセージを感じる
  • 明確な個性や特徴を持つ
  • 定評や人気がある
  • センスがいい・カッコいい
  • 活気や勢いを感じる
  • 時代を切り開いていく感じがする
  • 最近元気がない感じがする
  • 生活者の声に耳を傾けてくれる感じ
  • 好感が持てる
  • わからない・あてはまるものはない

ここでは、東京地区の結果をピックアップする。

テレビは速報性と話題性の高いイメージ

まず、テレビのイメージは(図4)、「情報が早くて新しい」が70%程度と最も多く、「わかりやすく伝えてくれる」65%弱、「仲間との話題に必要」55%程度が続く。

回答の少なかったのは「センスがいい・カッコいい」、「気持ちが落ち着く情報が多い」が10%程度となっている。

図4
図4 テレビのイメージ

ラジオは「老舗」のイメージ?

ラジオに関しては(図5)、「情報が早くて新しい」、「最近元気がない感じがする」が30%程度、「情報が信頼できる」が25%弱となっており、回答が少なかったのは「時代を切り開いていく感じがする」、「センスがいい・カッコいい」だった。

図5
図5 ラジオのイメージ

速報性・信頼性の高さへの支持が高い一方で、メディア自体のイメージに目新しさを感じられていないことがうかがえる。

新聞は「硬派」

新聞の場合は(図6)、「情報が信頼できる」が最も高く65%程度、「情報が幅広い」およそ50%、「役立つ情報が多い」40%程度となっており、新聞の提供する情報への信頼度は高い。

図6
図6 新聞のイメージ

一方で「センスがいい・カッコいい」、「活気や勢いを感じる」などの回答が少なく、硬派なメディアとしてのイメージが定着しているものと考えられる。

雑誌は信頼よりもエンターテインメントのイメージ

雑誌では(図7)、「楽しい情報が多い」40%程度、「おもしろい」、「役立つ情報が多い」30%程度など、雑誌というメディア自体の種類の多さと、それによる選択性の高さが強みとなっている。

図7
図7 雑誌のイメージ

しかし「生活者の声に耳を傾けてくれる感じ」、「情報が信頼できる」が10%弱と低い点は気になるところだ。

玉石混交のイメージのインターネット(PC)

パソコンからのインターネット(図8)では、「知りたい情報が詳しくわかる」が60%程度となっており、他の5メディアに比べて最も高く、情報量とその幅広さ、検索性の高さへの支持が目立った。

図8
図8 パソコンからのインターネットのイメージ

一方で「情報が信頼できる」が15%程度、「ポリシーやメッセージを感じる」が10%弱となっており、インターネットの情報は玉石混交というイメージがあることがうかがえる。

携帯電話のネットは「謎」

携帯電話からのインターネットに関しては(図9)、「わからない・あてはまらない」が最も高くおよそ40%、「情報が早くて新しい」、「時代を切り開いていく感じがする」が20%前後となっており、先進的であるが、どういうものかは謎、という印象があると考えられる。

図9
図9 携帯電話からのインターネットのイメージ

速報性はテレビとネット、信頼性はテレビと新聞

以上の6メディアの結果を比較すると(図10)、テレビが「仲間との話題に必要」、「自分にとってなくてはならない」、「おもしろい」(50%程度)と3つのイメージで突出しており、大衆的で、話題性の高い点がテレビの魅力だと考えられていることがわかる。情報の速報性や幅の広さはテレビとパソコンのインターネットが、信頼性はテレビ、新聞で高い認識となっている。

図10
図10 主要メディア比較
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]