モバイルユーザー攻略マニュアル

最新トレンドを誰よりも早く、マルチメディア型モバイルユーザー攻略マニュアル

他メディアと同時接触する傾向がある、マルチメディア型のモバイルユーザー像を探ります

ページ

モバイルユーザー攻略マニュアル

前回は導入として、調査結果から見えてきたモバイルユーザーの全体像を紹介しました。今回は、紹介したメディア接触タイプのうち、マルチメディア型モバイルユーザーの特徴と攻略方法を紹介していきたいと思います。

タイプ分類の詳細については、モバイルユーザー攻略マニュアル#0の回をご覧ください。

記事で分析している
「モバイルユーザー動向定点観測2009」調査概要
  • 調査対象:15~49歳の携帯電話保有者※調査会社が保有する調査パネル
  • 調査地域:全国
  • 調査方法:モバイルインターネットリサーチ
  • 有効回答数:500サンプル
  • 調査期間:2009年2月9日~2月11日

マルチメディア型モバイルユーザーの姿とは

5タイプのうち、マルチメディア型に属する人は、1日のプライベートでの接触時間がマスメディア210分以上、PCサイト20分以上、モバイルサイト10分以上と、それぞれのメディアで接触が多い傾向がみられるタイプです。属性を見ると、他のタイプに比べて男性よりも女性の比率が高く、女性20代、30代が多い傾向があります(図1)。

図1 タイプ別およびマルチメディア型のユーザープロフィール
図1 タイプ別およびマルチメディア型のユーザープロフィール

マルチメディア型ユーザーの興味関心が高い分野をデータからみてみると、経済からファッション、芸能まで比較的幅広い分野へ関心があり、人よりも早く最新の情報を手に入れる、情報に敏感なタイプのようです(図2-1)。

図2 普段、関心を持っている情報
図2-1 普段、関心を持っている情報。

モバイルの活用が中心のモバイルオンリー型のユーザーを例に比べてみると、マルチメディア型のユーザー幅広い分野に高い関心をもっていることがわかると思います。全体と比べてみても、さまざまな分野で高い関心を示していることがわかり、日頃から複数のメディアを利用し、マスメディア、PC、モバイルから積極的に情報を取得しているユーザー像が見えてきます(図2-2)。

図2-2 普段、関心を持っている情報(マルチメディア型とモバイルオンリー型の比較)。
図2-2 普段、関心を持っている情報(マルチメディア型とモバイルオンリー型の比較)。

このセグメントのユーザーは、消費に関しても積極的で、いわゆる衝動買い派でもあり、好きなブランドや気に入ったものがあれば多少値段が高くても購入するといった特徴があります(図3)。他のタイプよりも、「同じものが普及すると興味がなくなる方だ」と答えているユーザーが多いことから、最新の流行をリードしているようなユーザーが予想できます。

図3 自身の暮らしぶりに当てはまるもの。
図3 自身の暮らしぶりに当てはまるもの。

マルチメディア型ユーザーのモバイル利用傾向

実際にマルチメディア型のユーザーはどのようにモバイルを利用しているのでしょうか。攻略法を検討するために傾向をみてみましょう。

利用タイミング:すきま時間の利用率が高く、他メディアと同時に接触

すきま時間やながら接触で利用されるケースの多いモバイルですが、マルチメディア型のユーザーは他のタイプと比べて、仕事や授業の合間、通勤・通学中、待ち合わせの最中など、すきま時間の利用率が高い傾向があります。また、テレビを見ているとき、パソコンでインターネットしているときといった、他メディアとの同時接触(ながら接触)が多いのも特徴です。

図4 プライベートの時間のうち、モバイルサイトを閲覧するシーン。
図4 プライベートの時間のうち、モバイルサイトを閲覧するシーン。

モバイルサイトへの流入経路:モバイル検索の利用率が高い

複数のメディアを利用するマルチメディア型のユーザーですが、モバイルサイト自体の利用率も比較的高く、モバイル検索サイトの検索利用率が高いのも特徴で、モバイル単体でサイトを訪れる割合も高いといえます。また、お店や目当てのサイトを探すといった検索利用の他に、ひまつぶしとしての利用も多い傾向があります。

利用サイトジャンルと利用機能:ほぼすべてのジャンルを利用

ほぼすべてのジャンルを利用し、他のタイプよりも平均して利用率が高いのが特徴です(図5)。ニュース・天気予報、求人情報、ブログといった情報系のサイトから、着メロ、着うた、デコメといったコンテンツダウンロードサイトまで、ほぼすべてのジャンルで他のタイプよりも多くサイトを閲覧しています。ただ、課金制の有料サイトというよりも無料サイトへの登録数が多い傾向です。

赤外線通信、デコメ、動画、バーコードリーダー、GPS機能、メロディーコールといった機能は他のタイプよりも利用しており、携帯の機能を使いこなしている印象が持てます。

図5 普段よく閲覧するモバイルサイトのジャンル。
図5 普段よく閲覧するモバイルサイトのジャンル。

モバイルキャンペーンへの参加

他のタイプと比較して、モバイル上でのキャンペーンへの参加率が高いといえます(図6)。ポイントを貯めて応募するタイプと相性が良く、写真や動画の投稿が必要なキャンペーンや、複数メディアでキーワードを集めるといった、参加ハードルが高いタイプのキャンペーンでは、マルチメディア型の参加率が最も高い結果となっています。

図6 最近1年以内に参加したモバイルキャンペーンのタイプ。
図6 最近1年以内に参加したモバイルキャンペーンのタイプ。
用語集
SNS / キャンペーン / クチコミ / ダウンロード / マスメディア / マルチメディア / マーケティング / モバイル / 利用動向調査

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]