Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

サイトを新設する際のSEOチェックリスト #2 デザインの質とユーザー体験、ソーシャルアカウント

「デザインの質」「ユーザー体験」「ユーザビリティ」および「ソーシャルアカウントの設定」について。

SEO担当者が新設サイトを最適化する際に使えるSEOチェックリストを解説するこの記事は、4回に分けてお届けしている。前回は「アクセシビリティ」「キーワードターゲティング」「コンテンツの質と価値」を解説した。

2回目となる今回は、「デザインの質」「ユーザー体験」「ユーザビリティ」および「ソーシャルアカウントの設定」についてチェックすべき点をご紹介しよう。

 

君は最近サイトを新設したばかりだとしよう。成功を目指して手を打っていきたい。ここで気をつけるべきことは何だろう?

※Web担編注 この記事は、SEOmozの動画ブログで解説されている内容を日本語の文章でお届けしているものだ。

デザインの質、ユーザー体験、ユーザビリティ

次に来るのは、デザインの質、ユーザー体験、ユーザビリティだ。これは難しい。

スタッフにプロのデザイナーがいるか、サイト運営者自身にデザインの仕事をした経験がある場合を除き、誰かを雇う必要がある場合がほとんどだ。もしくは、ごくシンプルで基本的なデザインを追求してユーザーフレンドリーなサイトを極めるかだ。そうしたデザインは、友人や同じ業界の仲間、会社の同僚、同じエコシステムの人々に聞いても、誰もが見栄えを評価してくれるようなものだ。

私はこのデザインに心から満足している。もしかすると、美しさという点では10点のうち6点かもしれないけれど、使いやすさだったら10点のうち8点はあげられる。このサイトのコンテンツは分かりやすい。自分にとっては情報を見つけやすいし、ナビゲーションの流れもいい。

という具合にね。

情報の見つけやすさ自然なナビゲーションの2点をしっかり押さえておかないと、検索エンジンで上位に入ったとしてもまったく意味がない。これらが欠けていると、サイト上でフラストレーションがたまるばかりで、ユーザー層の拡大につながらないからだ。FiveSecondTestFeedback ArmySilverbackといったサービスはすべて、サイトのユーザビリティやユーザー体験をチェックするのに役立ちそうだ。

ソーシャルアカウントの作成

次のチェック項目は、ソーシャルアカウントの設定だ。

ソーシャルメディアとSEOのつながりはかつてないほど密接になりつつあるので、グーグルは検索結果ページに「+1」(プラスワン)ボタンや人々が共有しているコンテンツを最初から表示している。BingはFacebookで共有されたコンテンツを全部、共有されていないコンテンツよりも上位に表示している。

SNSで言及されることで得られる価値は実に大きい。SNSが発するシグナルは、検索順位の向上に役立つだけではない。ユーザーデータや利用データにも、ブランド構築にも、ひいては、ソーシャルの共有を通じてこうしたサイトを見ている人々やそれらのサイトへリンクする可能性のある人々の影響力といった点でも、有用な二次的効果をもたらす。

そこで、ソーシャルアカウントの登録は、最低限でも次の4つは押さえておきたいところだ。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Google+

Google+の利用者はまだ2500万人だが、急速に成長している。LinkedIn、Twitter、Facebookはすべて、現時点で1億5000万を超えるユーザーを抱えている。確か、Twitterの利用者数は2億人、Facebookは7億5000万人といったところだろう。だから、少なくともこの4つにはページを持っておこう。

複数のSNSに登録する場合、使用する写真やブランド、説明を同じものにしてアカウント体験を統一することが大切だ。そうすれば、ソーシャルの世界ですぐに認識してもらえるようになる。

そしておそらく、ソーシャルアカウントのモニタリングや追跡をする何らかの仕組みを持つべきだろう。bitlyのようなサービスに登録した方がいい。僕は以前、PostRankを強力に推薦していたが、グーグルに買収されて残念ながらFacebook非対応となってしまったので、満足のいくものではなくなった。

間もなく、SEOmoz Web AppでこういったSNSの追跡ができるようになる予定だ。ソーシャルアカウントのセットアップがいったん完了すれば、これらのアカウントを通じて自分が作成しているコンテンツを共有したり、知り合いを見つけたり、その業界での地歩を固めたり、SNSから得られると感じる価値に応じて適切な時間をソーシャルに費やしたりすることが、快適に思えるようになる。

このチェックリストの後半部分は、そのほとんどがリンクビルディングに関するものだ。次回は、まず基本的なリンクビルディングの手法について説明する。

用語集
Facebook / SEO / SNS / アクセシビリティ / ソーシャルメディア / ナビゲーション / ユーザビリティ / リンク / リンクビルディング / 検索エンジン
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]